「朝の目覚めの曲、リフレッシュできる曲はどんな曲ですか?」そんな疑問を50名の方に質問してみました。
・ みんなどんな曲でリラックスしてるの?
・ 朝聞くのにいい曲があったら教えて!
・ ずばりどんな曲がおすすめ?
などなど私の疑問を質問してみました。お悩みの方はぜひ参考にしてみてください。
それでは早速、アンケートの結果を見ていきましょう。

こんにちは。哲也です。わたしは60歳で私が好きな音楽ジャンルは、演歌・歌謡曲で、朝によくききます。
今回はそんな私のこだわりの音楽のお話です。
私のこだわりの音楽はこれ

わたしのこだわりの音楽は次の通りです。

松田聖子さんの「夏の扉」です。
この曲と私の出会いは・・・

この曲と私の出会いは次の通り。

松田聖子さんとは年齢が同じで、それこそデビュー当時から大好きでした。
「夏の扉」は自分が学生の頃、テープが伸びきるまで何度も聴いていた曲のひとつです。
作曲は財津和夫さんで、ビートが効いた乗りのよい曲です。
当時はウォークマンが大流行していて、大学へと向かう電車の中で、よくウォークマンで聴いていました。
松田聖子さんのコンサートにも何度か行きましたが、コンサートでは一番盛り上がる曲のように思います。
今でも大好きで、ここぞという場面ではよく聴いています。
この曲の良さを熱く語らせてもらうと・・・

この曲の良さは次の通り!

「夏の扉」は今から40年ほど前の曲ですが、決して古さを感じないどころか、今の時代にも通用する名曲だと感じています。
仕事で落ち込んでいるときや、ちょっと憂鬱な出来事があったときなんかにこの曲を聴くと、たくさんの「元気」がもらえます。
最近はYouTubeで見ることも多く、当時の松田聖子さんが歌っている姿を見ると、まるで自分自身、あの頃にタイムスリップできたような感覚を覚えます。
これからもずっと聴き続けたい曲です。
まぁ、いろいろな音楽、曲があると思いますが、わたしにとっては最高の曲です♪